|
急に無視をされた友達にどう接すれば良いのでしょうか? 質問者: 真奈 |
| |
|
急に無視をされた友達にどう接すれば良いのでしょうか? 御観覧有難うございます。 コスプレとは関係のない事なのですが見て頂けると幸いです。
私は学校で仲が良い部活メンバーと良く話しています。 そのメンバーは私を含め6人です。 私は3組、1人が4組、1人が2組 他の3人が1組です。 1組の3人の中にYちゃんという子がいるのですが 2日ほど前から態度が冷たくなりました。
・帰る時いつもは待っててくれるのですがすぐ帰る ・話しかけてくれない ・会話に入ってきてくれない ・こちらから話しかけても一言のみで返事で会話が続かない ・私よりも同じクラスの子ばかりと一緒に居る(部活の時も) ・1組前で1組以外の部活メンバーで1組のメンバーを待っていると Yちゃんはすぐ「あ、●●ー」のような感じで私の前からすぐ消えます。
のような感じです。 学校から下校の時も3人で帰るのですが(私とYちゃんともう1人のSちゃん) YちゃんがSちゃんとは話すのですが私が質問したり話しかけても 答えてくれるのはSちゃんだけでYちゃんは黙ったままです。
元々Yちゃんは口数の少ない子で、仲のいい子にしか基本しゃべらない子です。 なので何を考えてるかイマイチ分かりません。 私の自意識過剰かもしれませんが避けられてるのは確実だと思います。 自分が何かしたのかな・・・と思いよく考えましたが 特に思い当ることはありませんでした。 私としては今までどうりに話したりしたいのですが どう接すれば良いのでしょうか?
皆様の回答をお待ちしています。
質問日時: 2011/05/27 17:50 | 解決日時: 2011/05/29 15:26 |
|
|
|
|
学生の頃、まわりから無口で何を考えているかわからないと言われてた私の意見です。笑
そもそも避けてるつもりはなくて、今までどおり接していればなんとなく前みたいに戻るかもしれませんよ。
まずはYちゃん以外の友達に相談してみてはいかがでしょうか? それで理由が解らなければそっとしておくか、本人に直接聞くかのどちらかしかないですね。
厳しい言い方かもしれませんが…あなた達部活仲間と一緒にいるより、同じ組の子と一緒にいた方が落ち着くのかもしれませんよ。
女の子、得に若い子はグループで群れる事が多いですね。でも誰と仲良くするかはその人の自由です。
0人 | |
|
|
|
|
 |
皆様回答ありがとうございます。 まずYちゃん以外の友人に色々聞いてみようと思います。 ありがとうございました。
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
南星らら
気になりましたので回答失礼致します。 一個人の意見として受け止めて頂ければ幸いです。
もし私でしたら、仲の良い子に色々聞くと思います。 Yさんは元々口数の少ないとのことですし、 もしかしたらただ避けられてると思ってるだけということも考えられるかもしれないです。 気持ちのすれ違いというものかもしれないですし、仲の良い友人に打ち明けることで気持ちも楽になると思います。
それでももし何もわからなかったら、 少し距離を置いてみるのもいいかもしれないと思いました。 自分自身の気持ちも整理にもなると思います。
回答失礼致しました。
0人 | |
|
|
|
|
みりん
奏未さんの気持ち、よくわかります。 私も似たような体験したことがあるので、もしよろしければ参考にしていただければと思います!
私の場合は、まず他の友達に「急に避けられるようになったんだけど、何か聞いてない?」と、助けを求めました。
まあ、それでもわからないことはよくあるのですが、試しにやってみてくださいな(^◇^)
そのあとは、勇気を出して優しく問いただしてください。(そうしないと本当に怒っている理由がわかりませんから) ちなみに、あんまり怖い顔して言ったら向こうもムッとしますから、あえてここは、「無視したことは怒ってないよ?ただ、なんで避けるのかを知って、私なりに気を付けるようにしたいんだよ。」みたいな気持ちで聞くと、落ち着いて話せるはずです!
私からは以上ですっ 参考になればいいのですが・・・・^^;
0人 | |
|
|
|
|
結衣花
回答失礼いたします。
私は、そんな友達がいるとちょっとイライラしてしまうので、単刀直入に「私なにかYちゃんにした?」と聞いてしまいます。
ただ人によっては「なにも」っていう子ばっかりだと思うので、しつこく思われるかもしれませんがしっかりYちゃんと二人で話したほうがいいと思います。
手紙でもいいですし、メールでもいいと思います。
ただ、メールだと返さない可能性もあるので、やはり直接お話しするのがいいと思います。
「なにも」といわれたときは、「じゃあなんでさけているみたいなそぶりをみせるの?」「ちゃんとはっきり言ってもらえないと分からない」「Yちゃんと友達でいたいからきいてるの」といってみてはどうでしょうか?
特に最後の一言は相手のために話してる、という意識があるので効果的だと思います。
おやくにたてれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
hilopon
ここで色々詮索しても解決するとは思えないので、直接御本人に避けられてる理由を問い質すのが賢明でないでしょうか?
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|