会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ゆも
ウィッグをかぶる時のコツや工夫はありますか?
質問者: ゆも
ウィッグをかぶる時のコツや工夫はありますか?
私はまだコスプレを初めて少ししか経っていないのですが、
最近ウィッグをかぶるようになり、初めてかぶるからなのか
どうしてもモコモコしてしまいます(゜Д゜;)
他のレイヤーさんをみていると、地毛のように綺麗にかぶられていて、
どうしたらこんなに綺麗にかぶれるのだろうと疑問に思います(・c_・`;)

私は髪の毛の量が多く、その上とても長いです
なので苦戦して当然なのですが、
母が美容師なので切ってもらおうと思えばいつでも切ってもらえるのですが
母が忙しく、切る時間もありません(=ェ=`;)

髪の毛の量が多く、長くても綺麗にウィッグがかぶれるコツや工夫はありませんか?
どなたか教えて頂けると幸いです(;´゜Д゜)ゞ

言った方がいいかはわからないですが、
私が頑張ってかぶろうとしているウィッグのキャラクターは、
VOCALOIDのレン君(ノーマル)です!
ウィッグを購入したメーカーは『キャラスタ』さんです!
タグ: VOCALOID 鏡音レン 
質問日時: 2012/03/15 15:57解決日時: 2012/03/15 18:13
 不適切な質問として通報
リエ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: リエ
私も髪が長い時期がありました。背中の真ん中を過ぎたくらいの長さだったのですが、髪の毛を右か左にざっと流して、一本の三つ編みにします。これはゆるくで大丈夫です。
そうしたら三つ編みした方向と反対に三つ編みを持っていって頭にピンで止めます。ピンは一本で止めて下さい。あんまり止めるとネットの邪魔になります・・・
そして普通にネットをかぶれば大丈夫です。私は髪が短いキャラもこれでハミ出ないでウィッグかぶれました。特にワックスなんか付けなくて大丈夫です。

 0
回答日時: 2012/03/15 17:50 
質問者からのコメント
ゆも
回答ありがとうございます!!(*´Д`*)
なるほど!!髪の毛を結うのが苦手な私でもできそうです!
わざわざ絵まで描いて下さってありがとうございますヽ(*´∀)ノ゜
ワックスも考えたのですが、ベタベタしそうなので少し悩んでました…
その他の回答者様もありがとうございます!
水泳帽も参考にさせて頂きます(*´ェ`*)ポッ
本当にありがとうございました!!!

コメント日時: 2012/03/15 18:13
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
甘冬@武市先生please←ェ
甘冬@武市先生please←ェ
回答失礼致します

私は今背中の真ん中辺りまで髪の毛があります
まず、2つで結びます。
その後に私はウィッグネットですと、質問主様がおっしゃってますように、モコモコしてしまうので
水泳で使う帽子を使用しています。

わかりにくい文章で申し訳ございません
少しでもお役に立ちましたら幸いです

回答失礼致しました
 0

回答日時: 2012/03/15 17:58
大熊@猫男
大熊@猫男
髪の量が多い方はウィッグネットだとウィッグが浮いてしまいますので
水泳用のスイムキャップを利用して押さえたり
ハードムースで押さえたりされているみたいですね。
 0

回答日時: 2012/03/15 16:18
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
アシスト製のウィッグを持っている方に質問させていただきます。 アシスト製のベーシックのピュアロングはどれ程の毛量でしょうか?
Ibイヴのウィッグの色は黒でも大丈夫でしょうか??
GANTZの坂田のコスプレのためにヒルクライムのようなオールバックをしたいのですがどのメーカーの物が良いでしょうか? またこのような髪型は普通に全部後ろにかきあげるだけで大丈夫でしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
∀ガンダムやガンダム Gのレコンギスタは宇宙世紀とアナザーガンダム(オルタ...(2)
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(8)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル