会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
真咲@フリマ今年中で破棄
制作依頼をしたのですが、提供した写真と全然違う形に…制作取消、返金は可能でしょうか?
質問者: 真咲@フリマ今年中で破棄
制作依頼をしたのですが、提供した写真と全然違う形に…制作取消、返金は可能でしょうか?
8月に武器と防具の制作依頼をして、写真を提供しました。これを制作できますか?と聞くと、できます。と言われました。先日、途中経過でも良いので写真を見せてほしいと言うと、武器完成しました。と写真を見せて頂けましたが、私が提供した写真と色も違い、形は似せてはいるもののただ、似ているだけの雑な物でした。防具に至っては形自体が違いました。依頼する前に、今まで制作した武器等を見せてもらってからお願いしたのですが、けっこうしっかりしていて、期待していたので凄くがっかりしています。提供した写真と全然違うし、形自体が違うなんて提供した写真をしっかり見ておらず、なんとなくで制作しているのだと思い、もしできないならできないではっきり言って頂きたい。とメッセ送ったのですが、できます。の一点張りです。お金も全額支払ってるので不安でならないです。このまま、できるという言葉を信用して良いのか考えましたが、それなりの金額を支払っているのに、写真と全然違う物になっているし、お金もらって制作請け負ってるのにコレはないんじゃないか?と思うと不安で不安で仕方ないです。何とか怒らせずに全額まではいかずともお金を返金して頂きたいのですが良い方法はありませんか?長々と申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2012/09/20 08:30 解決日時: 2012/09/20 12:30
 不適切な質問として通報
あり
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: あり
全面的に質問者様の言葉を受け取ると、製作スキルの無さ、注文内容の無確認等相手側に非はありそうです。
相手は「できます。」
ということで、完成までさせて品物を納品してお取引を終了したいのではないでしょうか。
納品してしまえばお金は返さなくていいですからね。

しかし「できます」の一点張りのところを見ると、善意でお取引しているタイプではないのかもしれません。
なので返金に持ち込みたくてもばっくれる危険性もあるかもしれません。

提案としましては、「写真とかけ離れているので、注文取消し願いたい」といってみてはいかがでしょうか?
写真とどう違うのか箇条書きで具体的に説明したほうが良いです。
正直細かい違いならばいったん注文した以上、文句を言わないほうがいいと思いますが、内容が粗悪すぎる場合は言ってもいいのではないかとおもいます。

そしてお支払いを拒否するといったんしておいて、相手から抗議がきたところで、折衷案として金額の7割位返却するという形で決着をつけてはいかがでしょうか。

ただ相手が「材料をすべて買い込みお金が残っていない」とか「ノークレームノーリターン」だとか言われる可能性はあります。

製作スキルが水準にすら達していないこと、注文する意味がないほど注文内容と仕上がりが違うことを堂々とかつ淡々ともうしあげてみてはいかがでしょう。

全額先払いしてしまっているようなので、相手にドロンされる可能性は十分あります。

取引解除の前に取れるだけ個人情報をとっておくことも大切です。
自宅住所、直接電話番号(住所がでたらめか確認したほうが良いと思います)

逃げられないようにできる限り対処してみてください。

返金可能とは言い切れませんが、今の段階で努力できることはあると思います。
検討を祈ります。
 0
回答日時: 2012/09/20 10:27 
質問者からのコメント
真咲@フリマ今年中で破棄
回答ありがとうございます。

回答読ませてもらって、なるほど。と思い色々と私の反省点もあるなぁと思ってしまいました。 

あと、日本人じゃない方でもしかしたらこちらの言いたいことがあまり伝わっていないのかもしれませんが、本当に納得できないので今の段階でできることをやってみます!!ありがとうございました!!!

コメント日時: 2012/09/20 12:30
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
あすら
あすら
うわー、酷いですね。
自分は、プロの衣裳&小道具屋ですが、そんな話を聞くと胸が痛みます。

前の回答者さんも仰ってる通り、なかなか難しいかもしれないですね。

そんな輩は、善意も、製作者としてのプライドも無いでしょうから、下手に個人情報を聞き出して、褒めて&煽てて よりご希望の完成形に持ってくしかないのかなー?

ほんま、同業者として お恥ずかしい。。。

でも、先に全額要求してくる輩は、信用してはダメですよ。
当然、対価価値なんで、完成品を納得してのお取引なんですから!
そこんとこ、勘違いしてる奴には、気を付けてください。

自分も大阪なんで、何か協力出来そーな事あったら、仰ってください。

そんな奴らは、撲滅しましょー!!
 0

回答日時: 2012/09/20 11:24
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
プリキュアに使えるようなカラーの短いスパッツを探しています。できれば実際に見て購入したいです。都内のお店で売っていることろを知っている方、いらっしゃいませんか?
三國無双7の大喬の武器の作り方を教えてください。特にハートの形、連結部分なんですが何で作ったらよいでしょうか?
ゴッドイーター シオの武器

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
∀ガンダムやガンダム Gのレコンギスタは宇宙世紀とアナザーガンダム(オルタ...(2)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
併せを途中離脱するというのは非常識な行為なんですか?(2)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル