会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
一晩でHOU隆寺
大きい松かさ(松ぼっくり)の作り方を教えて下さい。
質問者: 一晩でHOU隆寺
大きい松かさ(松ぼっくり)の作り方を教えて下さい。
ギリシャ神話のディオニソスの持っているテュルソスの杖を作りたいのですが
先端につける松ぼっくりを粘土で作ろうかと思ったけど形成の仕方を思い付きませんでした。
お勧めの方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
質問日時: 2013/05/08 03:43 解決日時: 2013/06/14 03:50
 不適切な質問として通報
sky3(suu)
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: sky3(suu)
こんにちは、単に、松かさと言っても かさが開いたもの、閉じてパイナップルの実みたいなものもあります。
ギリシャ神話ならヨーロッパの松なんでしょうけど、日本の松と同じ品種ではないようですし、松かさと言っても松とは限らず、もみの木の場合もありますから。

「テュルソスの杖」で画像検索すると、いろいろなパターンがあるようですが、
大きさも顔より大きいものや、拳大のものまであります。
イメージされているのは、どんな感じのものでしょう?

顔以上に大きいものなら粘土で作ると重たくなって持つのが大変ですし、
かさが閉じたものなら発泡スチロールを削ったほうが良いですし、
かさが開いたものなら板状のかさを一枚ずつライオンボードで作って重ねていくほうが
楽かな?と思います。
松かさって、よく見ると判るんですが、らせん構造なので、
何か棒を1本立てて、かさの端に穴を開けて
差し込んで重ねていくといいんじゃないでしょうか。
 1
回答日時: 2013/05/08 09:26編集日時: 2013/05/08 11:48
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
じんべい
じんべい
はじめまして、作り方ではないですが、参考になればと思い回答しました。
松ぼっくりの大きさはどのくらいか、わかりませんが、杖の先に付けるのであれば、粘土は重いうえ変形、破損しやすいので、EVAボード(ライオンボード)をオススメします。軽くて加工しやすく、柔らかいけど頑丈。最近のコスプレ小物の主流ではないでしょうか。
100均のダイソーに売っているので、自分はよく買っていろいろと作ってます。
 1

回答日時: 2013/05/08 12:59
こすけ★トウラブ撮影中
こすけ★トウラブ撮影中
作り方ではないのですが、

近くに手芸を趣味にしている方がいたら、聞いてみると持っていたりします。
園芸店での扱いもあるようです。

あとはやふおくで販売されています。
例えば
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k163659381
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e128799280
「松かさ」「マツカサ」「松ぼっくり」などで調べてください。

どんな杖なのかがわからないので、
画像を載せるといいかもですね。
 4

回答日時: 2013/05/08 09:12
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
イタリアの白旗の作り方
imitation blackのレン君のコスをしたいのですが、画像のような眼帯はどこに行けば買えるのでしょうか?
アニメイトで買った模造刀は修理に出すことは可能でしょうか

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
∀ガンダムやガンダム Gのレコンギスタは宇宙世紀とアナザーガンダム(オルタ...(2)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(8)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル