|
「スチームパンク」というジャンル?について魅力を教えてください! 質問者: tomo |
| |
|
「スチームパンク」というジャンル?について魅力を教えてください! よくオリジナル衣装のコス写真を拝見して楽しんでおります。 ガスマスクや機械、チューブなどと一緒に撮影されているお写真で、コメントに 「スチームパンク」と書かれていることが多いと感じたのですが、「スチームパンク」とは…??
凝ったステキなお写真が多く、気になったので質問いたしました。 定義や魅力などについてお好きな方に語っていただけたらと思います。 雑談カテにしましたので、お気軽に回答いただけたら嬉しいです♪ ユウキ*カミ様 回答有難うございます。 定義についてはだいたい分かりました、コス用語では無かったのですね。
お好きな方の魅力語りもお聞きしたいので、引き続き回答お待ちしております。
質問日時: 2014/04/03 23:39 | 解決日時: 2014/04/08 22:24 |
|
|
|
|
 |
皆さま、親切なご回答を誠に有難うございました! ベストアンサーは魅力を特にわかりやすく書いて下さったWZ様とさせて頂きました。 これを機に新しいジャンルにもチャレンジできればと思います。
|
|
|
(6件中1~6件) |
|
柚那
ガジェットでしたら歯車やパイプ、服装でしたらバッスルやフリルなどの古めかしいゴテゴテ装飾が好きですね。 スチームパンクの解釈にもいろいろありますが、私としてはスチームパンクブロガーさんの「ありえなかった未来の世界観を楽しむスタイル」という言葉がしっくりきました。
1人 | |
|
|
|
|
悠羽司恩
もともとはサイバーパンクからの派生でサイバーパンクの雰囲気を19世紀の技術で作ったらどうなるかというコンセプトだったと思います。
というわけで結果的に西部開拓時代的な革だったりとか蒸気機関だったりとか生成技術の未熟さから鉄を使ったモチーフが多いとかそういう流れだったと思います。
4人 | |
|
|
|
|
ふじわら(隠居)
「スチームパンク大百科」を一度見てみることをおすすめします(生活の中にスチームパンクを取り入れてみえる方のサイトです)
現実的なメイド服やスチームパンクな着物の着こなし、お洋服のリメイクといろいろなことをされていて見てるだけでも楽しいですよ。 個人的には手羽先の骨を天使の翼の骨格模型にする回が好きです。
1人 | |
|
|
|
|
ヨモギダイフク
スチームパンクは19世紀の蒸気が原動力だったころから見た未来、電力ではなく蒸気が発達していたら?というifのジャンルです。 元々文学から始まったようですが今はファッションにも取り入れられ愛好家の方のパーティもあります。 特にフェティッシュやSM業界の方に愛好家が多い印象です。
スチームガーデンというイベントが日本最大のスチームパンクイベントだと思うのでもしよろしかったらチェックしてみてください。 http://www.tokyosteampunk.com/ ここに詳しいこと全て載っているかと思います。
7人 | |
|
|
|
|
ゆうき@展示会ばっかり
ここに質問する前にググりましょう… 沢山答えはでて来ますよ まずはご自分で検索されることをお勧め致します 大抵のものであればGoogleでひっかかりますよ
回答ではなく失礼致しました
18人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|