|
学園祭で「千本桜風」の衣装を着ようと思っています。 閲覧ありがとうございます。
「学園祭 コスプレ」「学園祭 千本桜」「千本桜 雰囲気」等の検索をかけてみましたが 思うような回答が得られなかったため、皆様の知恵をお借りしたいと思い質問を投稿させていただきました。 見落とした可能性もございますので同じような質問、回答がございましたらお手数ですが誘導お願いいたします。 又、質問内容について不快な思いをされる方がいらっしゃいましたら 投稿を削除したいと思いますので不適切だと思われたらお知らせください。
質問内容に移ります 11月ごろに行われる学園祭のカラオケ大会で、友人と千本桜を歌うことになりました。 その際に少しでも雰囲気を出すために千本桜風の衣装を着ようと思っております。 あくまで学園祭で雰囲気を出そうと思っているだけなので、ガチガチな衣装ではなく ちょっとしたコスプレ気分のような衣装にしたいと思っております。
そこで、どのような形の衣装だったら千本桜の雰囲気が出せると思いますか? ※個人的には甚平や袴、浴衣のような形だと合うかなと思いました。 (明治~大正時代と考えておりますので)
もしも自分が着るならこんな感じのものを着るよ!という感じでお答えいただけたら幸いです。
上の説明意外の補足 衣装のみを考えており、ウィッグは使用しないつもりです。(それなりのメイクはします) 衣装は手作り、もしくは既製品改造を考えております。 男の子風と女の子風の衣装を一つずつ作ろうと思っています。 学園祭のみでのコスプレですので低コストでおさえるつもりです。 あくまで「千本桜風」であり、オリジナルの衣装になります。
たくさんの方の意見が聞きたいと思いますので雑談カテゴリにしました。 どうか知恵をお貸しください!よろしくお願いします。
長文、乱文失礼いたしました。
もんろろろろ
質問日時: 2014/08/30 00:55 | 解決日時: 2014/09/14 23:08 |
|
|
|
 |
|
千本桜風というよりは、大正浪漫風の服装ということですよね。 女の子は袴にブーツで髪型は乙女縛り、男の子は詰襟に外套で学生帽がオーソドックスなパターンかなと思いました。他にもいろいろな服装がありますので、「大正浪漫 服」などで画像を検索しイメージを掴んで、お友達と「こういう組み合わせはどうか」と相談されるといいでしょう。あとは予算次第ですね。
41人 | |
回答日時: 2014/08/30 01:13 | 編集日時: 2014/08/30 01:16 |
|
|
|
|
 |
回答くださったお二方、ありがとうございました! 「大正浪漫 服」で検索した結果、たくさん画像がでてきましたので そちらの画像と 奏刃一号 様がご回答くださった着物にフリルのエプロン姿を 参考に友達と話し合う事が出来ました!
今回は「そう思う」が多かった彩葉@アニトリ待機様をベストアンサーにさせていただきました ご協力ありがとうございました!
もんろろろろ
|
|
|
(1件中1件) |
|
奏刃丸
回答失礼します! 前のかたが回答して下さってるのでそれとはまた別パターンを
女の子→着物もしくは浴衣に白いヒラヒラとレースの付いたかっぽうぎやエプロンに足袋 (イメージ的には千本桜のルカ)
男の子→書生風な、立て襟の洋シャツに袷と袴。 (絶望先生の絶望先生や太宰治のようなかんじ) 色的には上は抹茶色の着物に灰色の袴、白の洋シャツと勝手にイメージしております。
小物でしたら、大きめの髪留め用のリボンとか眼鏡、あとは時期的にもマフラーや、学生帽、ハンチング、肩掛けの鞄なんかもそれっぽくなるかなぁと思いました。
あまり大したことは回答出来ていませんが、参考になれば幸いです。
17人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|