会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ラノセ
ハイネック部分をラッパ状に広げ、固定したいのですが、ご意見をお聞かせください。
質問者: ラノセ
ハイネック部分をラッパ状に広げ、固定したいのですが、ご意見をお聞かせください。
こんにちは。
数ある質問の中から、閲覧ありがとうございます。

さて早速本題ですが、今オリジナル衣装を製作しております。
その衣装が、襟元がハイネックになっているのですが、出来ればそのハイネックの部分を顔に向かってラッパ状に広がる様に固定したいと思っています。私の拙い文章力では、何を言っているのか怪しいため、全く関係のない他のキャラクターの画像ですが、文意がまだ分かりやすいかと思って添付しておきます。

当方でも、多少は試してみたのですが、ハイネックの既製品の洋服のハイネック部分に長方形に切ったクリアファイルを差し込んで、芯代わりにしてみたのですが、どうにもラッパ状、というより筒状といった感じにしか仕上がりませんでした。
また、シャンプーハットを加工して猫のエリザベスカラーを作っていたサイト様を検索していたら発見したので、それを参考にシャンプーハットを購入し加工した後、同様に差し込んでみたのですが、今度はラッパ状に広がり過ぎて不格好な様子でした。

もし、皆様が同じような衣装を製作される場合、どの様にされるのでしょうか?
何か良い案がありましたら、是非お聞かせください!

素材は綿を考えていますが、加工に不都合なようでしたら、その他の光沢のない布地なら何にでも変更できます。
既製品をいじるか、もしくは布地から作るつもりです。

どうかよろしくお願いします。

タグ: オリジナル衣装 
質問日時: 2014/09/18 17:38解決日時: 2014/10/25 17:50
 不適切な質問として通報
☆Mutsura☆
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: ☆Mutsura☆
回答失礼いたします。

ラッパ状の上の所に針金を入れて固定してはいかがでしょうか?
シャンプーハットがいい感じなのなら、その上の所に針金を貼り自分の好きな大きさに持っていってもいいと思います。

後クリアファイルは、少し固そうなので100均のEVボードに針金を使ってみてはどうでしょう?

少しでもお役に立てれば幸いです。
 2
回答日時: 2014/09/18 17:47 
(4件中14件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
みきょ
みきょ
はじめまして、回答させていただきます。
オリジナル衣装で、こちらの画像のようなネックということから、
こちらのコスで考えて回答しますね。

私でしたら、この際襟を別に作ります。
クルーネックや作りやすい中のインナー+ハイネックっぽいスヌードのような飾り襟にします。
同じ布でバランスを見て、ラッパになるよう裁断、
かたさが足りないようなら適度に裏芯を貼る感じでしょうか。
ネックウォーマーで画像を見ると、近いようなラインのものもあるように見えました。

ラインなどが入るのでしたら、ネックウォーマーとインナーにスナップ等をつけ、
あとで動かないように固定するように私だったらします。

たいした案ではありませんが、少しでも参考になれば幸いです。
 2

回答日時: 2014/09/18 23:22
南月@ぴちほり!
南月@ぴちほり!
画像を拝見する限り、たわみのあるランダムな広がり方をしているようなので、シャンプーハットに自遊自在という針金を組み合わせてはどうでしょうか。完成してからも自由に形を動かせると思います。金属疲労も比較的ないと思います。
私も独特な襟の形のキャラの衣装に自遊自在を仕込みましたが、いい感じで折りたたんだり持ち上げたりできます。
 1

回答日時: 2014/09/18 19:34
いくや
いくや
厚手の接着芯を使うのはどうでしょうか?
貼る箇所や大きさを調節すれば画像の様なだぼつきのあるハイネックにできるんじゃないかなーと思いました。
プラスでクリアファイルをネック部分の下側だけにつければ下側は持ち上がったまま上は接着芯で程よく持ち上がるんじゃないかと。
綿を薄く入れて生地に厚みをもたすのもいいかもです。

試してないので上手くいくかはわかりませんがアイディアの一つに加えていただけると幸いです。
 4

回答日時: 2014/09/18 18:44
DON
DON
・服と同系色の布で首輪だけ作る

・ 100均の
トイレ便座カバーの
中に入ってる
チューブを先端に
織り込む

・ネックをお尻にはき広げる

・あきらめる

さて…どれがいい?
 1

回答日時: 2014/09/18 17:59
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ツイストコードを作りたいです
サテン生地にレースを貼り付ける場合。
ラブライブの小泉花陽の動物編の併せをすることになったんですが ヘッドドレスに付いている耳はどう製作すればよいのでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(6)
併せを途中離脱するというのは非常識な行為なんですか?(2)
グローディロイコディウムの模様について。予定では型を作って(くり抜いて)...(0)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場