|
オリジナルキャラクター(オリキャラ)のコスプレ衣装を作るかオーダーメイドを利用するか迷ってい... 質問者: かきまる |
| |
|
オリジナルキャラクター(オリキャラ)のコスプレ衣装を作るかオーダーメイドを利用するか迷っています。 初めてコスプレをしてみたいと思っています。 版権の設定を借りたオリキャラではなく、自分の創作の完全オリジナルのキャラです。
ドレスのような特殊なデザインで、ストッキングなどの小物は揃えられますが、メインの衣装やブーツは売っているもので代用できません。
学生なのでかけられるお金も少ないです。
御意見をお願いします。
またオーダーメイドの場合、何処のお店がおすすめかというのも添えていただけると嬉しいです。
乱文、長文ですがよろしくお願いします。 閲覧有り難うございました。 やりたい衣装はごちうさのシャロに似たようなアンミラ?の服です
質問日時: 2014/12/23 22:43 | 解決日時: 2014/12/27 20:44 |
|
|
|
|
せっかくのオリジナルキャラクターですから、自分で作った方が楽しいと思いますよ。
例えばスカートひとつにしても、プリーツにするかギャザーにするか、全円にするか、なんなら裾にレースをつけてみたり… オリジナルだからこそ、制作過程でこだわりたいポイントが生まれてくると思います。 生地の種類だって様々です。気に入った質感・色は他人ではわかりません。 それを正確に作ってくださる業者となりますと、前回答でおっしゃられているとおり、かなり高額になるかと… デザイン画がないため自作の場合の予算はわかりませんが、おそらく作った方が安いです。 また、オーダーの場合でもしっかりとしたデザインイラスト・パターンの指示・生地やボタンなどの選択・長さの指定などが必要になると思いますし、逆にめんどくさそうです。 どうしてもオーダー作製でコストを抑えたいなら本職の業者に頼まずに、フリマにデザイン画と予算をあげて素人の方で製作者を探すとクオリティの保証はありませんが安く作ってくださる方が現れる可能性はあります。
13人 | |
|
|
|
|
 |
どなたをベストアンサーに選ぶか迷いましたが、オリジナルならではといった解答に惹かれました。 回答ありがとうございました。
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
永遠の観測者神魂
そうですね、折角お名前が、まりんさんと言うのですから ここは一発、最初のコスプレは「またまたセイバーマリオネットJ」 という名作アニメに登場する、まりんのコスプレをされるのは 如何でしょうか? きっと似合うと思いますよ。
1人 | |
|
|
|
|
通行人
オーダーメイドを利用しない場合の選択肢として何を想定しているんでしょう?
この話題で「学生なので」なにが変わるのかよくわからないのですが、金がないなら稼ぐか、自力で作るか、 作ってもらえそうなオトコでも捕まえるかというあたりの話になるんじゃないでしょうか。
ちなみにオーダーメイドなら、スムースに打ち合わせがいったとしても、たぶん5万以上かかると思います。 日本語の怪しい外国人業者を使えば多少安くなるかもしれませんが、的確な設計・指示と作業監視ができなければ グズグズのモノができあがるリスクが高いんじゃないかと。
23人 | |
|
|
|
|
碧
お金がないならオーダーメイドはまずやめましょう。 安くても万単位です。
ドレス系で安くならオークションやリサイクルショップ、古着屋を探すと改造できるものがあるかもしれません。デザインがないなら作るしかありませんが、ドレスの生地は豪華にするなら5m近く考えなければならないし、以外にお金がかかります。 予算はいくらですか?
いくらまで出せるか、また通販の知識や対応は可能かによりますが楽天で探すのもありかと思います。
42人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|