|
刀剣乱舞、獅子王の靴について教えてください。 質問者: 紅魔は低浮上 |
| |
|
刀剣乱舞、獅子王の靴について教えてください。 閲覧ありがとうございます。
近いうちに獅子王のコスプレをしようと思うのですが、靴についてどうすればいいか知恵を貸していただければと思います。 靴が通常の靴とニーハイブーツのような靴と片足ずつ違う形のものなのですが、こういう形の靴は販売されていたりするのでしょうか?もし販売されているようであれば名称など教えていただきたいです。
もし販売されていない場合ニーハイブーツからの作り方など教えていただきたいです。
回答よろしくお願いします。
質問日時: 2015/02/10 06:31 | 解決日時: 2015/02/11 02:50 |
|
|
|
|
回答失礼します。
画像拝見しました。モバイルから見たときはニーハイブーツをベースにしたほうがいいように感じましたが、パソコンから見ますと、右足の靴をベースに、左足にニーハイのブーツカバーを作ったほうがよさそうですね。 ブーツカバーの作り方に関しましては、検索をかけたらこちらのサイト様が出てきました。 http://iwekablue.jugem.jp/?eid=84 該当のキャラは厚底ではないですが、大まかな作り方に関しては変わりないかと思います。 きっちりしっかり靴に沿って作らなくとも、ニーハイブーツ側に結構たるみがあるデザインのようですので、伸縮性のある合皮にバックファスナーを縫い付ければそれなりに見えるのではないでしょうか。
制作するのが難しく、あくまで購入で済ませたい…ということであれば、ヒールの高さが同じ普通の靴とニーハイブーツを用意して、ニーハイブーツ側にセンターのラインをペイントするのが一番手っ取り早いのかなと思います。
参考になれば幸いです。
2人 | |
|
|
|
|
 |
夜様、コウ・イヅミ様、ニノ様回答ありがとうございました!
夜様とニノ様のお答えにあったブーツカバーという形で衣装を作る時に一緒に作ってみようと思います。 BAは作り方のURLを付けていただいた夜様にさせていただきます。
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
コウ・イヅミ
私が作る場合だと装着後のことを面倒がって右足に切り返しのあるタイツにして足は両方とも右足の形の靴を履くかもしれません。 黒と肌色のタイツを縫い合わせるのが難しいかもですが、ずり落ちたり端がめくれたりしなくなるので。 参考になれば幸いです。
2人 | |
|
|
|
|
疑わしきは罰する柚月
アムネシアのイッキも似た形状の靴を履いており、衣装のセットでついてくる(ちゃんとした靴で無い)方は片足用のブーツカバーでした。 なので普通の靴にニーハイブーツ丈のブーツカバーを作ってみてはいかがでしょうか
5人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|