会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
死にます
原作とアニメって違うことありますよね みなさんはどちらがお好きですか?
質問者: 死にます
原作とアニメって違うことありますよね

みなさんはどちらがお好きですか?
原作とアニメで違いってありますよね
例えば原作ではショートカットなのにアニメでは短めのミディアム?になっていたり、髪色が原作では黒なのにアニメでは茶色になっていたり、原作が膝丈スカートなのにアニメではミニスカートになっていたり…

言ってみればたくさん小さな?違いがあると思います

コスプレに関しても原作派とアニメ派の方がいると思います

私はどちらかといえばアニメ派です

これに関しては好き好きだと思いますがみなさんは原作とアニメ、どっち派ですか?
また、どちらの方がいいと思いますか?

よければ回答お願いします

好き好きな事だと思うのですがよければ考え方を教えてください
みなさんの回答を聞いて思いましたが私はアニメから入ってその作品をすきになるタイプです

もちろん原作もすきですが(笑)

ベストアンサー悩みます(笑)
質問日時: 2015/06/24 19:03解決日時: 2015/07/20 19:00
補足日時: 2015/06/27 17:57不適切な質問として通報
KON
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: KON
私はどちらかといえば原作派です。
基本的にストーリーを気に入って作品を好きになるので、アニメ化されるとそのストーリーが一部カットされたりアレンジされたりすることがあるのでガッカリしてしまうことも…。

アニメからハマった場合も、アニメではカットされてたために理解できなかったことも、原作を読んで「なるほど、そう言うことか!」と物語をより深く理解して楽しめるので、最終的にはやっぱり原作の方が面白かったってなることが多いです。

コスプレもやっぱり原作寄りになっちゃいます。
 35
回答日時: 2015/06/24 20:35編集日時: 2015/06/24 20:37
(22件中120件)
 12→
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
志月@原神沼
志月@原神沼
私も大概、アニメから原作にはまる派です(笑)
ただ、コスプレに関しては、基本的に原作重視してますね。

原作だとどうしても構造かわからない部分や衣装は、アニメを参考に色々方法を考えます。それでもだめそうなら、アニメ版にしてしまいますが。
あとは、アニメ版はアニメ版として衣装を用意して、原作版は原作版として着たりもしますね。

自分が好きなように両刀使いしているので、基本的にアニメでも原作でも、気分で好きな方をやるようにしています。
 0

回答日時: 2015/07/05 22:29
御歪御≠占@出戻りマン
御歪御≠占@出戻りマン
回答失礼致します。

自分はジャンプ系統の漫画に関してはアニメを見てから原作を見ることが多いです。
BLEACH、REBORN、NARUTO、ONE PIECE等はアニメから見ました。
しかし、他の漫画雑誌の漫画やラノベは、原作を読んでて、アニメ化したんだ、見てみようかな、という感じです。
ミルモでポン、きらりん☆レボリューション、ローゼンメイデン、黒執事、俺の妹がこんなに可愛いわけがない、デュラララ等は原作が先でした。

ただ、アニメにも色々ありますね。
・原作と内容(特にエンディング)が変わってしまうもの
・キャラクターのデザインが変わってしまうもの
・シリーズ等によって作画が異なるもの
・シリーズ等によって声優が異なるもの
これにより、「話は原作の方がいい」「髪型はこっちの方が好きだ」「この作画は綺麗」「こっちの声の方が合ってる」といった考えはありますね。

テニスの王子様なんかは、原作とアニメとゲームで跡部様の髪型が違うんですよね?
コスプレイヤーとしては、衣装やウィッグの準備もあるので、できるだけ忠実にして欲しいところです…(; 'ω')

結論ですが、自分は基本的には原作派です!
よく、アニメしか見てない、原作見ろ、と言われるもので…(苦笑)
どちらにもそれぞれの良さがあると思うので、その作品のファンの方の意見を聞きつつ、色々なものを見ていきたいと思っています!
 0

回答日時: 2015/07/04 11:54
けいなはビマ推し
けいなはビマ推し
これは、原作がアニメである作品(まどマギ・Free!など)は除外させていただいて、言わせていただきますと、

断然、原作派です。
原作ありきのアニメなので、出来るだけ原作に沿ってアニメを作っていただけたら嬉しいなぁと思います。
原作で好きだったエピソードがアニメでまるっとなくなってたりしたらショックですし、アニメを先に見て、原作を読んだとしても、アニメでは描かれなかったエピソードが読めるのはとても嬉しいことです。
原作をちゃんと再現せずにアニメオリジナルを入れられると、かなり萎えます…。そこはちゃんとしてほしかった…と。
アニメオリジナルもしっかりしてればいいんですけどね…ええ…なんか尺の都合でどうしても仕方なく…みたいな尻切れ蜻蛉みたいな奴はどうかなぁとおもいますけど…。
 2

回答日時: 2015/07/01 17:46
今日辞めます
今日辞めます
回答失礼致します。

私は断然原作派です!
アニメで変わってるとこがあると
なんか、許せなくて…
統一してくれたらなーと思ったりします
 0

回答日時: 2015/06/30 08:53
かなた
かなた
回答失礼します。

私は原作派です。
当方は衣装にこだわりのある作品を多く好むため、アニメでそれらが簡略化されてしまうのが苦手です(仕方がないですが…。)あとは、コミックだと、扉絵があったりするところも好きですね♪
しかし、原作派のデメリットとしては、やはりキャラクターに声がない事なので、結局はアニメも最後まで見てしまいますw
 1

回答日時: 2015/06/30 01:15
青空咲桜音
青空咲桜音
私はアニメから入っていくのでアニメ派ですがごく稀にアニメから入った原作の方がいいと思うことがあります

アニメにするが、わかんないところを原作で調べることもあります(原作のほうが細かく書かれてるので)
 0

回答日時: 2015/06/28 17:20
神薙
神薙
回答失礼いたします。
私は原作派ですね。
やはり一番最初が本家なわけですから。
たまに原作と違ってたりするアニメを見ると
何かしっくりきません…。
 2

回答日時: 2015/06/28 11:24
蜉蝣熱こじらせた日生朱音
蜉蝣熱こじらせた日生朱音
初めまして、こんにちは。

回答失礼致します。
基本原作派ですがアニメしか観ていないものは必然的にアニメ派となります。
アニメ派の作品は自分が観る分はにわかとして扱いますが。

特にセーラームーンは原作派です。

原作あってのアニメなのに、「アニメの方が面白い」「原作絵が下手」「原作読んでいないけどセーラームーン大好きです」という意見が多くて残念です。

乱文失礼致しました。

日生朱音
 1

回答日時: 2015/06/27 15:33
ヘチマ@ディドゥーン病
ヘチマ@ディドゥーン病
私は基本原作派です。
特に最近はアニメが原作のストックも無しにする事が多くてほとんどが後半もしくは初っ端からオリジナルだったりしますが、あれはどうもいただけません。するならもっと面白くしてくれないかと思います。
ただ唯一原作とかけ離れて、この作品は原作よりアニメだ!と断然コレだ!と言えるものは…

進撃の巨人と銀魂ですかねww
両方とも原作より絵が整ってるし、進撃は驚くぐらいアニメの質が良かったし、銀魂はアニメスタッフが最高すぎる。

個人的な意見ですがこんな感じです。
 8

回答日時: 2015/06/27 14:34
那月悠也
那月悠也
コスプレに関しては基本的に原作派です。

ただ、作品によってはアニメを見てからとハマったものもや、原作よりアニメの雰囲気が好みだったりすることもあるので全て原作に合わせてるわけではないですね。

他にも原作でカラーがないとか、合わせをするときに色合いを合わせるのにアニメのカラーを見本にしたりとかそういうパターンもあるので...

但し、マンガ・小説のアニメ化などのメディア展開は原作と違ったりするとかなりモヤッとします。
ストーリーが変わってしまうのも嫌ですが、
それよりもキャラクターの性格などの設定が別物になってると、もう完全に見る気がなくなります。

あとは原作への愛の深さで変わります(笑)
好きな作品ほど原作からそれると嫌ですねー。
 7

回答日時: 2015/06/26 18:28
樂@フリマのみ
樂@フリマのみ
原作派(漫画派)です!
カラーが表紙や回によって違ったりするので、納得いくものを探すのが難しいですがそれもまた楽しいです

アニメ派原作派どちらもその作品が好きなことに変わりはないので、どちらが良いとは答えづらいですが…
原作の方が先にストーリーが進む→アニメ派にとってはネタバレ
アニメオリジナルのキャラ→原作派にとっては誰?状態
などなど、どちらも一長一短あると思います
 1

回答日時: 2015/06/26 18:27
あご@平次と結婚したい
あご@平次と結婚したい
原作派ですねー

例えば、ノベル→アニメになった場合、声優陣がいくら豪華だとしても、アニメなので話が少しカットされていて、展開が早かったりなどもあるあるなので、原作よりアニメのほうが面白い、ということは稀なんじゃないかなぁ~と個人的には思っています。

十人十色ですが、やはり初期のものが一番好きですね´ω`*
 1

回答日時: 2015/06/25 23:51
水無月雛菜
水無月雛菜
原作派です。
ちょっと原作通りに行かないと…何と無く胸がつっかえます。
 2

回答日時: 2015/06/25 19:48
叶香
叶香
原作っていうのは漫画のことでいいんですかね....
原作がアニメのものならなんて答えたらいいんだろうと思ったり。

アニメ原作のものがコミカライズされたらアニメのほうが好きですが原作が漫画なら漫画のほうが好きです

とどのつまり原作が一番好きです
 18

回答日時: 2015/06/25 01:50
退会しました
退会しました
どっちでもなく、“一番最初に発表された媒体”が好きです。
やはりそれが本家だと思うので!
アニメ化とかコミカライズは、公式の同人作品というか…
自分の中では本家とは別と割り切っています。
ちなみに小説→アニメ化→コミカライズというパターンの作品があるのですが、
自分の中では、小説で読んだ自分のイメージが本家だと信じてやみません(笑)
 30

回答日時: 2015/06/25 01:49
AILL@ラブメイキング♡
AILL@ラブメイキング♡
回答失礼します。

作品によりますが...
どちらかというなら
原作(主に漫画やラノベ)派ですかね。

私が好きな作品というのが
大抵、装飾の細かい綺麗目の絵柄の作品で

仰るとおりアニメだと
その綺麗な装飾が、省略されることが多いからですね。

コスだと、絶対に原作!orアニメ!と
いうわけではなく、好みとやる気次第ですね。

細かい綺麗な方が好きだけど
衣装加工派のため
あまりに装飾が細かすぎて
加工が無理そうならアニメ版にします。
 9

回答日時: 2015/06/25 01:41
七星☆沈黙する終焉
七星☆沈黙する終焉
私は原作とアニメのどっちも派です☆(゜▽゜)/
原作とアニメの違いを 探すよさも在ったり、
アニメから小説や漫画になるのよさも在って 私はどっちも派です。
あえて書くなら 漫画よりも小説が好きです。
コスプレは 原作とアニメのできぞうなのを選んで、どちらも 取り入れて しています。
 3

回答日時: 2015/06/25 01:22
銀華麗/最愛はシド
銀華麗/最愛はシド
基本的には原作派ですがたまにアニメの描き方のほうが好きなときもあります。

私の場合、アニメからその作品を好きになることが多いのですが好きになった作品はかならず原作をチェックして、やはり、原作はいいなーとしみじみ感じる部分もあります。

原作はアニメの元になっているものですし、作者さんの想いもつまっているかと。

ですが、スピード感のある漫画などはアニメになると迫力が違いますよね!るろうに剣心などはアニメのほうか好きだったりします。

アニメオリジナルストーリーに違和感を感じるときもありますが逆にそれがいい味を出しているときもあります!

ハガレンなどは旧アニメは原作から離れていましたが、個人的にはものすごく好きでした。

なので、原作には原作の、アニメにはアニメのいい点がそれぞれあると思います!
 8

回答日時: 2015/06/24 22:54
不思議な優斗君
不思議な優斗君
失礼します!
私は原作がいいです!紙媒体が好きなのと、漫画でしか展開していない作品が多くあるからです!
アニメは製作上、簡略化する事もあるので、少し残念です。

しかし攻殻機動隊だけは、アニメが大好きです!!しいて、いえば神山監督のTVシリーズが大好きです!
 5

回答日時: 2015/06/24 22:20
住ノ江キョン
住ノ江キョン
回答失礼いたします。自分は、どちらかと言えばアニメ派ですね。その理由は、自分と同じ名前の登場人物が出てるとヒロインから本当に名前を呼ばれているような気分になるからです。
 1

回答日時: 2015/06/24 21:03
 12→
  あなたにおすすめの解決済みの質問
いよいよ鍋料理の季節ですね。 皆さんはどのような鍋料理を召し上がりますか?
青髪のツインテールのキャラクター、または金髪のツインテールのキャラクターは知りませんか?
自分の顔と合っていないのか、キャラに似ない気がします。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
    生活・暮らし
    健康・美容
    ファッション
    グルメ
    恋愛・人間関係
    マナー・ルール
    トラブル相談
    おしゃべり・雑談
  回答受付中の質問
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
併せを途中離脱するというのは非常識な行為なんですか?(2)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル