会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
桜兎
私は初めてコスプレをしようと思っています。 学生なので最低限どのような物を買えばよいのか分...
質問者: 桜兎
私は初めてコスプレをしようと思っています。
学生なので最低限どのような物を買えばよいのか分かりません。
お金もあまりかけられないので、安くて良い商品を教えてほしいです。
あんスタの紫之創というキャラでコスプレをするので、メイクの仕方も教えてください。
予算は2万円ほどです。
タグ: あんさんぶるスターズ! 紫之創 
質問日時: 2017/07/09 02:58解決日時: 2017/07/09 13:18
補足日時: 2017/07/09 11:46不適切な質問として通報
麗乃
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 麗乃
最低限であれば他の方も仰る通りウィッグと衣装とメイク道具ですね。可能ならカラコンもあった方が再現度は高くなるかもしれません。
衣装やウィッグはネット検索かければ出てくるかと思いますが、中古でも気にならなければここのフリマも活用してみるといいかと思います。
 1
回答日時: 2017/07/09 12:02 
質問者からのコメント
桜兎
回答ありがとうございました。
ウィッグ、衣装、メイク道具揃えてみます。
フリマも使ってみようと思います。

コメント日時: 2017/07/09 13:18
(5件中15件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
内定くれ@ぽめ
内定くれ@ぽめ
回答失礼します。

コスプレを始めたいなら、ブログやツイッターで他のレイヤーさんはどんな方法で衣装やウィッグを揃えているかお手本にすると良いですよ。

○○のウィッグは安いけど毛がなめらか。とか××の化粧品良かったとか口コミ情報も見れますし。
コスプレ情報の雑誌を読むのも良いと思います。
 0

回答日時: 2017/07/09 10:41
高尾のり子
高尾のり子
紫之創の画像を見たのですが、最低限ということであれば、ウィッグと百均でそろえたメイク、そして衣装は上半身のみを用意して、下半身は写さなければいいですよ。
衣装も、手持ちの衣服から流用できそうなものや、もう使わない衣服を改造したりして。
それか、メイクとウィッグにお金をかけて、顔のアップを撮ってみるとか。(それ、コスチュームプレイじゃないよね!という定義論はおいておいて、キャラになって楽しめればいいじゃん)
あとは、紫之創の公式水着は知らないのですが、とりあえず手元にある学校の指定水着で撮ってみるとか。(当たり前だけど氏名やクラスがバレないようにゼッケンなどは外して)

うちの娘も、初音ミクのウィッグを流用して一期一振とか、言ってたから、まあ、そんな風に少しずつ始まっていけばいいと思います。
 2

回答日時: 2017/07/09 09:33
RIO
RIO
私が初コスしたときは、図書館で型紙つきの洋服の作り方の本を借りて、ユザワヤで布を買って全て自作しました。
希望の衣装がコックコートでしたのでもちろん、コックコートの型紙なんていうものは図書館にはありませんので、ブラウスの型紙を改造してコックコートにしました。インターネットの検索エンジンも活用しました。

布を買うならユザワヤよりは日暮里トマトのほうが安いです。
ユザワヤの半額で買えます。
ミシンをご家庭でお持ちでしたら、制服系の衣装なら五千円もあれば生地と糸で十分に足りるでしょう。

これらは、家庭科実習の授業でパジャマを作った経験がとてもいかされました。適当に受けていた授業ですが。
質問者様がまだそのような年齢(高校生)まで達していなければ、
個人的な意見ですがコスプレするのにはまだ早いと思います
 3

回答日時: 2017/07/09 08:46
文月しぐれ
文月しぐれ
別の質問の回答にあると通り、丸投げするような質問はここでは嫌われますよ(汗)

最低限でいいのなら衣装とウィッグと最低限の化粧道具で充分です。
お金がかけられないとのことですが衣装とウィッグだけでも1万は越すでしょう。安い衣装だと出来がいまいちなんてこともあります。コスプレはお金がかかる趣味です、お金を貯めるところから始めましょう。衣装やウィッグも検索をかければ出てきます。
メイクの仕方はコスプレメイクの雑誌があるので参考にしてみてはどうでしょうか?
ここで聞いても1からど丁寧に教えてくれる人は少ないというかいないと思うのでネットで調べるなり雑誌買うなりして練習しましょう。
 18

回答日時: 2017/07/09 08:27
南月@ぴちほり!
南月@ぴちほり!
最低限、お家でコスするだけなら、衣装とウィッグくらいあれば良いのではないですか?
よくコスプレを始めたいがお金があまりないという話を聞きますが、コス歴10年でも安くていい商品を自力でいろんなところで探していますよ。そこは、お金がなければ貯まるまでコスを我慢すればいいし、安くていいものが欲しいなら目の前にあるスマホで頑張って検索してください。
メイクの仕方は、まず本屋に行ってコスメイクの本を買ってみましょう。お金ないって言っても、それくらいの投資はしてもいいと思いますよ。
 29

回答日時: 2017/07/09 06:55
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
コスメイクをする時の目について
男女、コスプレのさいメイクをしたいのですが、親が肌が荒れるからとさせてくれません。 マスカラやアイラインなどはOKをもらっているのですがファンデーションや下地が塗れません。
H×Hキルアのような猫目のアイメイクはどうしたらいいですか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
併せを途中離脱するというのは非常識な行為なんですか?(2)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル