|
教えてください!ミシンに詳しい方。 ワンピースを作っているのですが、コンシール ファスナーを付けた後、台布を縫い代に縫いとめ ようとしたら、急に下糸が飛び出てきてビロビロ になってしまいました(図1)。 糸調子ダイヤルを大きい方に回すと一応直るのです が、数センチ縫うとまたビロビロになってしまい ます。もうこれ以上は回せません。 同じ布で試し縫いをしましたが、ファスナー以外 の所は普通に縫えます。 どうしたらいいでしょうか? ちなみにミシンはジャガーのmp-120です。
質問日時: 2021/11/18 14:37 | 解決日時: 2021/11/18 20:35 |
|
|
|
|
以前同機種を使用していて同じ様になったことがあります。 布に合わせて糸調子の調整、ボビンを入れる釜の掃除、ボビンへの下糸の巻き直しです。私はこれらで直りました。
余談ですが、1年ほど使った頃にこの症状が現れ、半年ほどは上記対処で何とかなりましたがその後下糸の絡みがほぼ毎回になり修理に出したところ問題が見つからなかった為、買い替えました。今のミシンを使い出して5年ほど経ちますがまだ同様の現象にはあっていません。
1人 | |
|
|
|
|
 |
そういえばしばらくミシンの手入れをしてませんでした。釜を掃除したら見事に直りました!的確なご回答ありがとうございました。
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|