|
眼鏡をつけているときのつけまつげに関して 質問者: えの |
| |
|
眼鏡をつけているときのつけまつげに関して 私は目が悪いため普段は眼鏡で、コンタクトはつける気はありません。
今度イベントで撮影のときだけ眼鏡をはずしていこうと思っているのですが、 つけまつげをつけていると眼鏡に引っかかって瞬きがうまくできません。
眼鏡+つけまつげのとき皆様はどう対処しておりますか?
質問日時: 2011/04/22 23:10 | 解決日時: 2011/05/22 14:28 |
|
|
|
|
私も同じような経験がありましたので、回答いたします。
毛の長さや眼鏡をかける位置については他の方の回答の通りだと思いますので省きます。
つけまつげは毛が固いものだと眼鏡に当たり瞬きしづらいですが、柔らかい毛の物だとつけまつげが眼鏡に当たる(引っ掛かる)感覚がありませんでした。
ちなみに私が使用しているのは益若つばさがプロデュースしているつけまつげです。 (商品名はDolly Winkです) 毛がとても長いですが普通に眼鏡をかけていても何も違和感はありません。 どこのドラッグストアでも見かけますし、1200円(店によっては980円)で2つ入り、すぐにダメになるような物ではありませんのでオススメです^^
参考になれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
さよこ
私は鼻当ての部分が高い眼鏡に変えます。 それでも当たってしまう、またはいつもの眼鏡がいい場合は、それよりも短めのつけまつげに変えたり、少し見えにくく不便ですが眼鏡をやや下げるなどします。
鼻当ての高さはプラスチックのものでない限り眼鏡屋さんなどで確か調節も出来たと思うので、一度行かれてみてはいかがでしょうか?
0人 | |
|
|
|
|
黒兎@隠居
気になりましたので、回答失礼致します。
見当違いの回答になっていたら申し訳ありません。
私は眼鏡着用時に使用するつけまつ毛は、比較的長さが短い種類を使用しています。
キャラによっても種類を変えていますが、 眼鏡なし時→ロングストレートタイプ 眼鏡あり時→クロスタイプ 以上のように使い別けています。
私の場合はクロスタイプならば、眼鏡を着用していても気になりません。
それでもつけまつ毛が気になる場合には使用を諦め、変わりにマスカラを濃いめにしています。
拙い文章ですが、少しでも参考になれれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
|
みつみ
初めまして!気になったので回答させて頂きます>v<* つけま……メガネ掛けていると引っかかりますよね。 男の子キャラであればまだ何とかなりますが、女の子キャラですと何かと大変かと思います^^; その場合、私はもう諦めて、少し毛が短いものを使用してしまいますね。 男の子キャラの場合であれば、ナチュラルタイプの短めなものを使用したり、マスカラでちょっとだけ睫を伸ばす程度に留めたりとか。 女の子キャラであれば「長さ」ではなく「ボリューム」に焦点を絞ったつけまを使用して、ギリギリレンズに引っかからないようにする。その分、目が小さめになってしまうのを誤魔化す為に下まつげのつけまやアイラインなどで目の回りをカバーしたり……といった工夫をするかな、と思います。 質問者様の望まれている回答にはならないかもしれませんが、いち意見として参考にして頂ければ幸いです^^*
0人 | |
|
|
|
|
冬駕一姫
よくひかかります(´Д`) つけましている時は眼鏡をいつもの位置より下げてはめています。それ以上思いつきませんでした、他に良い方法があれば私も知りたいです!
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|