会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
じれんぬ
広角レンズの選び方について。 近々、広角レンズを購入しようと思っており、 2種類までは選ん...
質問者: じれんぬ
広角レンズの選び方について。
近々、広角レンズを購入しようと思っており、
2種類までは選んだのですがどちらを買おうか迷っている状態です。
コス写真と風景撮影に使用予定ですが、コス写真が大半になるかと思います。

どちらの方が、使い勝手・上手く撮影できますでしょうか?
お力借りれれば幸いです。
所持カメラはCANON X5です。

①シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
②CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
質問日時: 2012/11/05 11:27解決日時: 2012/11/06 11:19
 不適切な質問として通報
たなくま@心の怪盗団
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: たなくま@心の怪盗団
両方のレンズを使ってみた感想です。

①シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
■メリット
世界唯一の8mm広角(普通は魚眼)。
その画角で再現される世界は、適当に撮っても作品になるほど。
歪みも半端ではないけど、ある程度補正されており、16mmなら破綻しない。
画質は、悪くないけど、絶賛するほどでもなし。

■デメリット
限界を突破した広角のため、レンズが球面になっている。
そのため、プロテクターなどは付けられず、傷ついたらレンズ即死。
レンズ保護のパーツが付属するけど、恐ろしくすぐ外れるので注意。
あと、歪みが派手なので、普通の構図で撮ったら「ただのへたくそ」になります。
慣れるまでちょい時間かかるです。
あと、レンズがものすごい暗いので、暗所での室内撮影は絶望的。
ISO1600以上は必須。できればISO3200まで上げたい。

②CANON EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
■メリット
安心の純正。
22mmなら、ギリギリで普通のレンズとしても使用可能。
といっても集合写真まで。全身を撮るとちと歪みが気になる。
画質はいい感じ。
キヤノンの純正ソフトでの補正機能も便利。

■デメリット
高い。値段落ちない。
暗い。8-16の方が圧倒的に暗いけど、やっぱりこっちも暗い。
手ブレ補正ナシ。8-16もないけど、こっちもない。
キットレンズの18-55mmと4mm被るのがもったいない。

★まとめ
・自分しか撮れない写真撮りたい! → 8-16mm
・広角でピン写真をガンガン歪ませて撮りたい! → 8-16mm
・あんまり歪ませず、広く撮りたい! → 10-22mm
・集合写真撮りたい! →10-22mm

です。
 0
回答日時: 2012/11/05 12:18 
質問者からのコメント
じれんぬ
回答ありがとうございました。
まだ少し迷ってますが、純正のCANANを買う方向にしようかと思ってます。
この度は、大変助かりました。

コメント日時: 2012/11/06 11:19
(3件中13件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
Q
少し気になりましたので回答させて下さいね。

私自身広角レンズを使った事がないのですが
魚眼レンズのようなものや、超広角レンズというのは
像が歪んでしまうと思います。

被写体の立場で考えれば自分の姿を歪めて写されるのは気分のいい話ではありません。
また、聞いた話では魚眼レンズで撮影は最初のうちは珍しい画像に喜ぶのかもしれませんが即飽きる、
そしてコスプレ撮影で人物を尊重する場合、魚眼レンズの類はまず出番がなくなるとの事です。

広角すぎる画角での撮影もたくさん撮る写真の中のほんの一部のアクセント程度であればよいですが
撮影する写真全部を超広角で撮影する事はありえないのではないかと愚考致します。

もし私だったらせっかく高いお金を払うのなら広角レンズではなく、
画質のいい通常レンズ(焦点距離35~50ミリの範囲が撮れるもの)を絶対に買います。
もしくは何も買わずに高性能なカメラに買い替える資金にします。

超広角なレンズは大変失礼ながら経験豊富なカメラマンであるか、
良いカメラとレンズを他に既に所有していて尚お金が余っている人か、あるいは
超広角でなければ撮影できないような何かを撮影する為などのはっきりとした目的がない限り
手を出す必要性を感じません。
特に主たる用途がコスプレ撮影なのであればなおさらです。

せっかく広角レンズの購入をご検討なされている主様に対して
このような事を意見してしまう事は、余計なお世話であれば大変申し訳ございません。
不快であればこの回答を削除して頂いても構いません。

主様が後悔するような買い物をなさらない事を切に願います。
 1

回答日時: 2012/11/06 00:10
湖巣
湖巣
こんにちは。
仕様を見ただけの評論家気取りで申し訳ないんですが書いちゃいます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000105319.10501011326

扱い易さは10-22mmでしょう。フルサイズ換算16-35mmで超広角~準広角をカバーする過不足ない画角。フィルターも使えるし軽い(385g)のでカメラバッグの片隅に入れて持って歩きやすい。しかも何しろ純正レンズの安心感。

10mmスタートなら手や武器を突き出してもらってそれに向かって思いっきり寄って撮れば強烈なパースペクティブの写真を楽しむことができるでしょう。足長写真とかも得意です。ただし顔を端っこにして写真撮ると顔が歪むので「もうあなたには撮られたくない!」と絶交宣言されるリスクもあるのでご注意を(笑)。

8-16mmは特殊領域に足を入れたレンズになるかと。レンズの前玉が飛び出している迫力のレンズ。はだかでレンズが飛び出してますから取扱はご注意を。
このクラスとしては重いというほどではありませんが555gありますので10-22mmに比べるとずっしり。
代わりにフルサイズ換算12.8スタートの超々広角(←通常こういう呼び方はしませんけど)。すみません、私はこんな超広角の経験がないのでどんなんかわかりません…。

質問の文章の感じからすると少々特殊レンズ的な8-16mmよりも通常の超広角ズーム10-22mmの方が合っていそうな気はします。

重ねて書きますが、X5で10mmは広角レンズではなく、'超'広角レンズの部類に入ります。
標準ズームの広角側(17-18mmくらい)と同じように使ってしまうと何となく広めに写っただけのつまらない写真になりがちですのでご注意を。どちらを選ぶにせよ基本、強烈なパースペクティブを楽しむレンズだと思って下さい。

超広角の楽しさをご堪能下さいまし♪
 0

回答日時: 2012/11/05 23:11
さだっち@.38Spc
さだっち@.38Spc
広角は挙げられている二本はズームですので暗いです。
スナップ程度なら良いですがクオリティを求めるなら単焦点、もしくはF2.8 通しズームです。
それにEFーSではなく通常のEFレンズの方が、将来フルサイズカメラに転向した時に有利です!EFーSレンズはAPSーCサイズカメラにしか使えません。

僕も使っているシグマ28mmF1.8マクロをオススメします。

安くて写りもそこそこ良くて、何よりマクロがついてますのでここぞという時に被写体に近づいて撮れます。ただ逆光には弱いのでそれさえクリア出来ればコスパ抜群のレンズです。
Lレンズは写りは良いです。しかし高価です。

ご質問の内容に添えずに申し訳有りません。

高い買い物ですから慎重に選んで頂きたく書き込み致しました。
 0

回答日時: 2012/11/05 15:04
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
コミケのコスプレ撮影でシグマ18-35mm f1.8は使い勝手はどうでしょうか? 雑踏の中で近接状態の中で撮影になると素人的には良いとは思うのです、どうなんでしょうか?
コスプレイヤーさんが知りたいカメラや撮影知識ってありますか?
イベントetc.で撮らせていただいた写真(データ)をネットを使わずに渡す方法。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
娘(小1)がコスプレイヤーさんになりたいそうですが、母は知識ゼロなので助...(9)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
グローディロイコディウムの模様について。予定では型を作って(くり抜いて)...(0)
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(6)
ドラゴンボール超の最終回は原作、またはアニメ・ドラゴンボールZ、どちらで...(1)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
大田区産業プラザPio