会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
愛生優羅
エナメル生地をはじめてつかうのですが、エナメル生地で衣装を作りたいのですが表側を縫うときに...
質問者: 愛生優羅
エナメル生地をはじめてつかうのですが、エナメル生地で衣装を作りたいのですが表側を縫うときにミシンにひっついて進みません。
折り返して縫いたいときに進まなくて困っています。
和紙やティッシュを挟む以外になにか方法はありませんでしょうか?
やはり手縫いでしょうか?
あとエナメルはアイロンをかけてもよいのでしょうか?
膨らんでしまってピシッとしたいところがカッコ悪くなってしまうので…。


ちなみに作りたい衣装はノースリーブのジャケットです。
質問日時: 2009/05/16 09:08 解決日時: 2009/05/16 15:10
 不適切な質問として通報
准
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 准
シリコンスプレー(大きな手芸店などにあります)を軽く吹いてから縫うと進みやすくなります。
抑汗スプレー(8●4など)などでも代用出来ますが、慎重に吹き付けないと白くなるので注意が必要です。(拭けば綺麗になりますが)
 1
回答日時: 2009/05/16 11:12 
質問者からのコメント
愛生優羅
みなさんとても役立つご回答ありがとうございました!!
とても助かりました。
スプレーが効くのですね!!
手芸屋さんが遠いので制汗剤で試させていただきますv
ありがとうございました!!

コメント日時: 2009/05/16 15:10
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
佐々たつみ
佐々たつみ
前の方がおっしゃられているように、表面に塗料や接着剤を使う予定がないのなら、シリコーンスプレーを軽く吹き付けるといいですよ。
もし表面に何かを描いたり貼り付けたりするなら、避けたほうがいいかもしれません。塗料や接着剤の食いつきが悪くなってしまいます。あと、艶が少し出るので、マットな質感を保ちたい時も避けたほうがいいかと。
この場合は、テフロン押さえというものを使われるといいと思います。滑りにくい合皮やエナメル専用の押さえです。押さえ部分が白いプラスチックになっているのでわかりやすいと思いますよ。


 0

回答日時: 2009/05/16 11:21
フリマ用
フリマ用
エナメルなどは当て布+低温アイロン以外は使えません。
縫い代を割りたい時は接着剤でくっつけて大丈夫です
 0

回答日時: 2009/05/16 10:35
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
資料の少ない複雑な模様はどのようにして作っておりますでしょうか
教えてください!ミシンに詳しい方。
【Project DIVA】ロミシンPVのステッキの作り方

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
∀ガンダムやガンダム Gのレコンギスタは宇宙世紀とアナザーガンダム(オルタ...(1)
Dr.STONEの氷月の首元の大きめのモコモコな感じのファー?シャギー?のような...(2)
猫のコスプレをして町を歩きたいと友達から誘われて、田舎の道を歩くことにな...(6)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
大田区産業プラザPio