|
八田美咲のコスプレをしている方、小道具について教えてください。 質問者: 魁屡 |
| |
|
八田美咲のコスプレをしている方、小道具について教えてください。 閲覧ありがとうございます。 一応知恵袋内を探してみたのですが、他の方の質問では希望の回答が得られなかったので、こちらで質問させていただきます。 分かりづらい文章になるかとは思いますが、最後まで目を通していただけると幸いです。
私は今度、アニメ Kの八田美咲のコスプレをしたいと思っています。 そこで参考に色々な方の八田のコスプレしている写真を拝見していると、スケートボードの裏に吠舞羅の徴や文字が入っていました。 また、バットを持っている方がほとんどでした。
そこで質問させてください。
皆さんはどのようなスケートボードを購入し、、どのようにして徴や文字を入れましたか?
また、バットは金属製でしょうか? 手作りや、子供用のものを加工した…などありましたら、方法や材料なども詳しく教えていただけると嬉しいです。
あと、会場までの持って行き方ですが、どのようにしていますか?
バットの場合は模造刀用の袋などに入れておけば大丈夫でしょうか。 スケートボードは何に入れて持参すればよいですか?
非常に質問が多くなってしまい申し訳ありません。 お答えいただけると嬉しいです。
質問日時: 2013/03/02 20:18 | 解決日時: 2013/03/05 21:04 |
|
|
|
 |
|
気になりましたので回答させていただきます。
>皆さんはどのようなスケートボードを購入し、、どのようにして徴や文字を入れましたか?
→私の場合はスポーツ用品点やおもちゃ売り場などで売っている子供用のスケートボードを購入しました。 裏に柄が入っていたので、それをアクリル絵の具で無地に塗りつぶし、パソコンで文字と柄をステッカーに印刷して貼り付けました。ステッカー(台紙は)電気屋さんで売っているワインラベルなどのスッテカーにしました。
>また、バットは金属製でしょうか?
→家にたまたま金属製のバットがありましたので、それを使用しました。 友人はおもちゃのバットを自分で塗装していましたが、おもちゃのほうが軽くて持ち運びも便利で良いかと思います。
>あと、会場までの持って行き方ですが、どのようにしていますか?
→バットは模造刀用の袋でも十分だと思います。 スケートボードは大きな袋に入れて中身が見えないようにし、キャリーケースにさしていきました。 スケートボードが大きいので、どうしてもキャリーケースからはみ出してしまうのですが、中身を見えないようにすれば問題ないかと思います。
なにかご参考になりましたら幸いです。 失礼いたしました。
2人 | |
|
|
|
|
 |
ご丁寧な回答をありがとうございます、とても参考になりました!
早速教えていただいた方法でやってみようと思います。 助かりました、本当にありがとうございます^^
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|