|
自由購入制のパンフレット。皆さんならどうしますか? 質問者: 馬刺し |
| |
|
自由購入制のパンフレット。皆さんならどうしますか? 閲覧ありがとうございます!
自分なりに検索はかけましたが出なかったので投稿させていただきました! もし私の見落としで類似した質問があるのなら誘導していただけると幸いです。
では質問ですが、 参加したいと思ってるとあるイベントのパンフレットが自由購入制らしく… 今まで一度も自由購入制のイベントに参加した事がないのでなんとなく、というかとてつもなく悩んでしまって、、
皆さんならその場合パンフレット買いますか?買いませんか? できれば理由もお願いします! それと、パンフレット自由購入制のイベントに参加した事がある方に質問なのですが、 (一般)参加してる方はパンフを購入してる方が多かったでしょうか?(若干個人差がでてしまうかもしれませんがお願いします)
質問は以上の二つです。 見落としの誤字ありましたら申し訳ございません。
質問日時: 2013/06/15 02:25 | 解決日時: 2013/07/22 02:30 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: たかそうゆきき |
| |
|
基本的には購入します。 私は、コスプレをする会場はみんなで作り上げるものだと考えています。
イベント会場を借りるためには会場費がかかりますし、設営、そこにいたるまでの会場とのやり取りいろいろ考えますと、参加者が金銭的に負担すべきと思います。 イベンターの手間を考えると、1000円程度の参加費はとても軽い負担だと思います。 入場料は別に取っていたとしても、パンフレットは別に購入します。
はじめて参加されるイベントであれば、ぜひ購入をオススメします。 イベントによって、細かいローカルルールが違うので、確認されるとよいと思います。
3人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
禾乃
即売会とコスプレが一緒になっているイベントで、入場した際に入場料とは別にパンフレットを買うか買わないか選べた事がありました。
友達のサークルさんが居たのと見て回りたかったのとで、配置図とイラスト見たさに購入したこたがあります。 その時はパンフレット購入のかたが多かったのか、比較的前半の方でパンフレットが品切になってましたよ。
個人的には見る事があれば購入しますが、内容がその日の行動に必要なければ勿体無いし、荷物にもなるので購入しません。 ※帰ってから読みたいときは別です(^^)
16人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|