|
おでかけライブでラミカやシールを売ったことのある方、価格は何円で売りましたか? 大体でいい... 質問者: 瑪瑠@兵長のケープの中。 |
| |
|
おでかけライブでラミカやシールを売ったことのある方、価格は何円で売りましたか? 大体でいいので作ったラミカやシールの大きさも書いて頂けると助かります。
質問日時: 2013/06/26 21:57 | 解決日時: 2013/06/26 22:24 |
|
|
|
|
ベストアンサーに選ばれた回答 回答者: 彩芽李咲☆痩せろ李咲 |
| |
|
初めまして。回答させて頂きます。
私はラミカは小さめの物を50円~100円、大きめの物を100円~200円で販売していました。 大きさまでは厳密にはわかりませんが、大きめの物はA4の紙で6個~8個程度作成できたもので、小さめの物はA4の紙に10枚以上作成できたものです。
シールはラミカで言う小さい方を5枚選んでいただきセットで500円として販売しました。 ばら売りですと1枚100円ということですね。 大きめのサイズは2枚500円という販売方法を取りました。 こちらは同じ柄を2枚入りにしました。
ちなみにラミカの○○円~○○円という価格は自分が見て[上手くいった]と思えるものを高めに設定し、[微妙かも・・・]と思ったものは安めに設定しました。
コピ本の販売をされるかはわかりませんが、私はコピ本を300円~350円程度で売りました。 厚めの物は350円、薄めの物は300円に設定しておきました。
現在、サークルの活動は休止いたしましたので、手元には何も残っていませんのでお写真を付けられず申し訳ありません。
分かりにくい説明で申し訳ありません。 回答失礼いたしました。
1人 | |
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
もこめろ
私は文化祭で
ラミカ→1枚50~100円
シール→1枚100円
で売りました。
大きさはキャラよって違いましたが大体手のひらに乗る大きさです。
またラミネートする際にインクが滲んでしまったり切り離す際に絵を切ってしまったりしまったものはアウトレットで10円で売りました。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|