|
滋賀県の手芸屋を教えてください!! 質問者: ちまり@目指せ-8kg! |
| |
|
滋賀県の手芸屋を教えてください!! 滋賀県にある大きめの手芸屋さんを探しているのですが 全然見当たらず困っています…
最近、自分で衣装を作ろうと思い 近くの手芸屋さんにいきましたが 種類がまったくなく、お値段も高めでした。 作りたいのは…鏡音レン・亞北ネルの通常衣装なので 黄色のツイルを探しましたが無く その日は何も買わず帰りました…
滋賀県じゃなくてもいいです、 その周辺にある手芸屋さんを探してます。 流石に、大阪までは行けませんが…
わかる方は教えてください!
質問日時: 2010/04/30 16:37  | 解決日時: 2010/05/09 21:20 |
|
|
|
|
はじめまして! 私も最近コスを始めて いくつか自作しましたので 微力ですがお答えします^^
私はまだ県外の手芸屋さんでは布を購入したことがありません 布は 先程述べられたように 草津のディオワールドか 近所のTokaiで購入しています
前回どうしてもポリエステルツイルが欲しかったので、その時はネットで購入しました^^
衣装制作頑張って下さいね!
0人 | |
|
|
|
|
 |
近所にあり、よかったです!! また他の方の回答もとても参考になりました。 ありがとうございました^^
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
木葉@関西の先っちょ
私も滋賀県在住です。 衣装作りは手芸道具や小物はTokaiで、布は大塚屋を愛用しています。 あとは割高ですがネット通販で布サンプル片手に探して買ったり。 滋賀県内でツイルなどのポリ混合の布を探すのはかなり至難です、あっても望んでいる色がなかったり。 合皮やサテンなどは見付かりますが、有る無いで探し回る苦労を思えば大阪や岐阜などの大塚屋に行きます。 大塚屋なら駅から近いし大概の物は揃いますので、ネットではサンプルがあっても透け感や伸縮性がわかりにくいですし。 糸などはトーカイで会員割引使って安く済ませたり。
私は湖北寄りなので電車や車で岐阜まで行ってます。
0人 | |
|
|
|
 |
|
美戯@祝ルトゥール発売
はじめまして。 私も滋賀県民ですので、少しでも参考になればと思い、回答させていただきます。 私はJR湖西線沿線に住んでおりますので、草津というよりも京都のほうが身近なので、京都で購入することが多いです。
京都の四条にある『ノムラテーラー』さんですね。 こちらは1F~3Fまである大きな手芸屋さんで、1F、2Fで布が購入できます。 ポリエステルツイルやアムンゼン、クレープサテンなどがお気に入りです。
JR京都駅前の京都タワーの地下にある『ヨシカワ』さんもよく利用します。 が、ここは布はものすごく高いので、もっぱら小物専用です。 しかし小物(ブレード・リボン・ボタンその他染色材料など)は充実していますし、年会費500円で1割引になる会員制度もやってますので、最近こちらも利用しています。 この2件でもどうしようもない時や、大がかりな衣装を作るときは諦めて大阪まで足を伸ばしています。 大阪の江坂(JR新大阪駅で乗り換え。千里中央方面)にある『大塚屋』さんは中でも一番お気に入りです。 毎回こちらで布を選びたいと思うほど布も充実しています。 1~5Fまでフロアがあり、布は1F~4Fで主に選べますし、お店の中には休憩スペースもありますので迷ったときは一度腰をすえて考えたりということもできます。 また、近くに東急ハンズもありますので造形材料をまとめて購入、ということもできます。
大阪といえば難波のとらやも有名ですが、こちらはじっくり布を選ぶというのが難しく、最近はあまり利用していません。
草津のディオワールドは昔一度利用しましたがポリサテンや綿ツイル等は結構量もありますのでお勧めだと思います。 後は大津京のJUSCOの中の手芸コーナーは綿が豊富なので時間がないときによく利用していました。
大阪までは難しいとのことでしたが、参考までに書かせていただきました。 時間はともかく、交通費はJRの昼得切符を利用すれば往復1000円ちょっとなので私は割り切って利用しています。
お役に立てれば幸いです。
0人 | |
|
|
|
 |
|
うさぎそば
初めまして!
私も滋賀県の湖南の方にに住んでます。 近くの手芸屋さんは品揃えが微妙なので県外に出ています、、
京都(四条方面)に行きやすい所に住んで居られるのでしたら 『ノムラテーラー』という大きな手芸屋さんがありますよ!
1階~3階が手芸屋さんなので私が行った事のある 手芸屋さんだと1番大きかったです。
無地の布から柄物や副資材など揃うので 材料を買いに行く時はいつも利用しています!
私も最近始めたばっかです。
少しでもお力になれたら幸いです!!失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
くれあ
初めまして! 私も初心者ですが 滋賀在住で衣装制作しているので 微力ながらお答えさせていただきます。 県内ではツイル生地は草津駅前の アルプラの敷地内にあるディオワールドで手に入ります。 ボーカロイドの衣装は制作したことがないのですが 通常衣装ならここで揃うと思います。 (ただしポリエステルツイルではなく、綿ツイルです)
もし特殊な布が欲しいと思ったら 京都タワービル内の手芸屋さんまで行きます。 (大きな手芸屋さんなので 布以外の小道具に使えそうなものも 多数置いていて、お気に入りです) さらになければ京都四条の ノムラテーラーという布専門店まで行きます。 おそらく滋賀から行ける範囲では このへんだと思います!
衣装制作、お互い頑張りましょう^^
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|