|
刹月華のKAITOの服の構造、模様がわかりません 閲覧ありがとうございます。
VanaN'Iceの刹月華のKAITOの製作をしたいのですが、設定資料を見ていてわからない所がありました。
画像1の設定資料を見てみると、KAITOは着物の上半身部分を脱いでいてダボっとさせている為、裏地部分が見えていてそこに桜模様がかいてありますが、 画像2の動画に使われたイラストを見ると、ダボっとした部分が無く、表地に桜模様がかいてあるように見えます。
私的には、前者の裏地に模様を描いて作ろうと思っていたのですが、ギャラリーのKAITOレイヤーさんを見ていると、裏地は付いているが桜模様は無いという方ばかりでした(殆どが羽翼製と思われる)
このような事を考慮すると、桜模様を表地に描くか、裏地に描くか悩んでしまいます。
どちらがいいか知恵をお借りしたいです。
KAITOレイヤーさんに関わらず、刹月華を知っている方皆さんに答えて頂きたいです。
刹月華の質問は片っ端から見たのですが、見落としていたら誘導をお願いします。
質問日時: 2016/01/20 07:19 | 解決日時: 2016/01/21 14:54 |
|
|
|
|
本家の規約通り、自作した者です。 自分の画像がほとんど残ってないのですが、私は「裏と思われる、見える部分」には桜柄の生地を裏地として使いました。 「表?の裾のほう」には、設定で萩でしたっけ?が描いてあるということでしたが、その面にもちゃっかり桜をアクリル絵の具で入れておきました。
殆ど裏地?の部分は写りませんでしたが、ご一緒したレイヤーさんには見つかり「上着の裏、桜の布にしてあるんだ!」と好評でした。 私は自己満でそこまでこだわりました……好きだったんで。 回答になってなかったらごめんなさい、主さまが素敵なKyteできますように!
5人 | |
|
|
|
|
 |
回答ありがとうございます。 やはり、設定画に忠実に裏地に桜柄を描くことにしました。 背中を押してくれた桃華院桜花*SHK様ありがとうございました。
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|